| 「コラム」 皆さま、こんにちは。今週のコラムを担当させて頂きます中條雅章です。
 宜しくお願いします。
 今朝は、地球のカタチを見たく、東洋のドーバー海峡と言われる千葉県銚子市の屏風ヶ浦に来ました。 お天気は快晴。イギリスのドーバー海峡は、大西洋と北海の境。
 千葉県の屏風ヶ浦は、太平洋が一面に広がります。
 太陽と青い海。太平洋からの海風。
 自然の音。
 感覚器に心地良い。
 屏風ヶ浦に立つと、自然を感じる。
 地球を感じる。
 何故、このカタチになったんだろう?と考える。
 同じく、整体師として、患者様の身体を診させて頂く。骨格、骨、関節が、何故この歪みのカタチになったんだろう?と考える。
 子どもの頃は、全く興味を示さなかった事柄なのに、大人になって、興味が湧き、その繋がりを仕事に生かす。
 人生って、どのタイミングで、何に関わっていくのか?
 どれだけの事に関わって行くのか?
 関われるのか?
 ひとつの事に、、、それとも、複数の事に、、、
 そこには、必ずヒトとの繋がりがある。
 整体師としての残りの人生、あとふたつくらい、節目がある様な気がする。
 いずれにしても、自分を感じ、
 ヒト、人間を感じ、
 自然を感じ、
 エンジョイしながら生きていきたい。
 屏風ヶ浦で海を眺めながら、そんな時間を過ごしてます。 |