|
(2022年現在) |
| ■著書 |
|
| 『キミは松井か、イチローか。』 |
池田書店 |
| 『ゴルフ4スタンス理論』 |
池田書店 |
| 『4スタンス理論』 |
池田書店 |
| 『4スタンス筋力トレーニング』 |
池田書店 |
| 『サッカー4スタンス理論』 |
池田書店 |
| 『4スタンス ボディメイキング』 |
池田書店 |
| 『美しいボディラインを極める!!健康美人レッスン帳』 |
司書房 |
| 『ぐんぐんこどもの足が速くなる 4スタンス理論で劇的に変わる』 |
辰巳出版 |
| 『格闘技版 4スタンス理論』 |
ベースボールマガジン社 |
| 『ボディIQ 頭の良い身体を作るコーチング理論』 |
ベースボールマガジン社 |
| 『あ・うんのゴルフ ゴルファーにも「血液型」があるんです。』 (横田真一共著) |
ゴルフダイジェスト社 |
| 『筋肉は伸ばさず、ゆるめる! 4スタンスリポーズ体操』 |
マイナビ |
| 『体幹を鍛えてお腹が凹むトレーニング』 |
PHP研究所 |
| 『一生疲れない「カラダ」の作り方』 |
日本文芸社 |
| 『廣戸流超バッティング理論』 |
日本文芸社 |
| 『40歳からのカラダの不調をとりのぞくロジカルトレーニング』 |
SAN-EI MOOK |
| 『4スタンス理論 タイプに合った動きで最大限の力が出せる』 |
実業之日本社 |
| 『体脂肪を燃やす 体幹トレーニングで究極のカラダを手に入れる』 |
宝島社 |
| 『GRAND SLAM』 |
集英社 |
| 『あうんのゴルフコミック版』 |
ゴルフダイジェスト社 |
| 『「4スタンス理論」で腰痛は9割治る!』 |
日本文芸社 |
| 『一生疲れないカラダをつくる人体メソッド』 |
日本文芸社 |
| 『4スタンス理論バイブル エクササイズ編』 |
実業之日本社 |
| 『スタンス理論バイブル』 |
実業之日本社 |
| 『4スタンス自重トレーニング』 |
新星出版社 |
| 『ゴルフ4スタンス理論タイプ別セオリー』 |
実業之日本社 |
| 『健康な身体はつちふまずが知っている』 |
幻冬舎 |
| 『子どもの運動能力は4スタンス理論で引き出せる』 |
日本文芸社 |
| 『はじめての4スタンス理論』 |
実業之日本社 |
| 『マンガでわかる「4スタンス理論」 身体能力を最大限発揮するすごいカラダの使い方』 |
日本文芸社 |
| 『4スタンスゴルフボディ』 |
実業之日本社 |
| 『4スタンス理論で毎日の痛み、つらさが消える本』 |
マイナビ |
| 『走りの教科書3絶対足が速くなる』 |
日刊スポーツ出版社 |
| 『廣戸聡一 ブレインノート-脳と骨格で解く人体理論大全-』 |
日本文芸社 |
| 『野球4スタンス理論 打てる理由、打てない理由』藤井康雄(著)、小杉英紀(著)、廣戸聡一(監修) |
ベースボール・マガジン社 |
| 他 |
|
| ■DVD |
|
| 『レッシュ 4スタンスゴルフ』 |
宝島社 |
| 『レッシュ 4スタンス野球理論』 |
宝島社 |
| 『CHANGE!』 |
ポニーキャニオン |
| 『本当に使えるカラダを作るリポーズエクササイズ』 |
廣戸ホールディングス |
| 『廣戸聡一 4スタンス理論』 |
よしもとアール・アンド・シー |
| 『廣戸聡一4スタンス理論 骨格 健康 美 BODY』 |
よしもとアール・アンド・シー |
| 他 |
|
| ■雑誌等メディア |
|
| 『ソフトダーツバイブル』(連載) |
三栄書房 |
| 『おうちのしごと』(連載) |
ダスキン |
| 『てんとうむし』(連載) |
UCカード会員誌 |
| 『ナース専科』(連載) |
株式会社エス・エム・エス |
| 『ボギー』(連載) |
ゴルフダイジェスト |
| 『Choice』(連載) |
ゴルフダイジェスト |
| 『新理論 脱力系ゴルフ』(連載) |
夕刊フジ |
| 『廣戸聡一のレッシュ理論 新体感ゴルフ』(連載) |
サンケイスポーツ |
| 『月刊フルコンタクトKARATE』 |
福昌堂 |
| 『どうしても知りたいスポーツ化学の本』 |
別冊宝島 |
| 『最新・最強のスポーツトレーニング』 |
別冊宝島 |
| 『週刊パーゴルフ』 |
パーゴルフ |
| 『おなかを凹ます本』 |
宝島文庫 |
| 『72ヴィジョンGolf』 |
ベースボールマガジン |
| 『体脂肪を燃やす 体幹トレーニングで究極のカラダを手に入れる』 |
別冊宝島 |
| 『理想のカラダを手に入れる!』 |
別冊宝島 |
| 『野球太郎』 |
廣済堂出版 |
| 『ターザン』 |
マガジンハウス |
| 『ハナコママ』 |
マガジンハウス |
| 『ビダン特別号「男の体カタログ・女の体カタログ」』 |
ジャック・メディア |
| 『VOGUE』 |
コンデナスト・パブリケーションズ |
| 『週刊女性』 |
主婦と生活社 |
| 『Saita』 |
セブン&アイ出版 |
| 『GUIDE for FAMILY CAMP』 |
マガジンハウス |
| 『ビリヤードCUE'S』 |
BABジャパン出版局 |
| 『ドラムマガジン』 |
リットーミュージック |
| 『ナース専科』 |
エス・エム・エス |
| 『ゴング格闘技』 |
イースト・プレス |
| 『ワッグル』 |
実業之日本社 |
| 『てんとう虫』 |
UCカード |
| 『ゆうゆう』 |
主婦の友社 |
| 『Safari』 |
日之出出版 |
| 『MONOQLO』 |
晋遊舎 |
| 『マキア』 |
集英社 |
| 他多数 |
|
| ■テレビ |
|
| 『笑っていいとも! 増刊号』 |
フジテレビ系列 |
| 『NANDA!?』 |
テレビ朝日系列 |
| 『おもいっきりイイてれび』 |
読売テレビ系列 |
| 『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ』 |
テレビ東京系列 |
| 『さんタク』 |
フジテレビ系列 |
| 『全力教室』 |
フジテレビ系列 |
| 『バイキング』 |
フジテレビ系列 |
| 『炎の体育会TV』 |
TBS系列 |
| 『金曜日のスマたちへ』 |
TBS系列 |
| 『レイザーラモンRGの驚異のプレゼン』 |
ニコニコ動画 |
| 『助けて!きわめびと』 |
NHK |
| 『お願いランキング』 |
テレビ朝日系列 |
| 『FOOTxBRAIN』 |
テレビ東京系列 |
| 『サッカーキング・ハーフタイム』 |
ニコニコ生放送 |
| 『ゴルフネットワーク』 |
スカパー! |
| 『あしたも晴れ!人生レシピ』 |
NHK |
| 他 |
|
| ■ラジオ |
|
| 『バツラジ』 |
TBS |
| 『クロノス』 |
TOKYO FM |
| 『HOLIDAY SPECIAL』 |
TOKYO FM |
| 『藤井誠のワンダーゴルフ』 |
TOKYO FM |
| 『あかねさす人』 |
TOKYO FM |
| 他 |
|
| ■映画・CM |
|
| 『カムイ外伝』(フィジカルスーパーバイザー等) |
松竹 |
| 『VIERA』CM(ボディーメンテナンス等) |
パナソニック |
| 『デビルマン』(ボディーメンテナンス等) |
東映 |
| 『ろくでなしBLUES』(ファイティングスーパーバイザー等) |
ポニーキャニオン |
| 他 |
|
| ■海外活動 |
|
| ソルトレイクオリンピック日本男子ボブスレーチーム |
|
| MLBアトランタ・ブレーブススプリングキャンプトレーナー |
|
| MLBミルウォーキー・ブルワーズシーズンスポットトレーナー |
|
| 2012ワールド・ゴルフ・フィットネス・サミット参加 |
|
| 2013PGAマーチャンダイズ・ショー出展参画(4スタンスゴルフ) |
|
| 第一回アルティメットファイティングチャンピオンシップ |
|
| 他 |
|
| ■指導・セミナー |
|
| 全国アクアエクササイズ国内総会 |
|
| フィットネスセッション |
|
| 日本スイミング協会 |
|
| 全日本ジュニアクラブ連盟 |
|
| 日本オリンピック協会ナショナルアカデミー |
|
| 臨床家のための運動器研究会 |
|
| 見た目のアンチエイジング研究会 |
|
| 東京ビッグサイトフィットネスセミナー |
|
| 慶応義塾大学野球部 |
|
| 駒澤大学野球部 |
|
| 順天堂大学女子陸上部 |
|
| 中央大学柔道部 |
|
| セコム柔道部 |
|
| 太平洋クラブ ゴルフアカデミー |
|
| 日本少年野球連盟所属 栃木ボーイズ |
|
| U-15女子サッカーチーム 群馬ホワイトスター |
|
| 自衛隊体育学校水泳部 |
|
| 日本体操協会 新体操ナショナルチーム |
|
| オリックスバッファローズ |
|
| 日本ゴルフツアー機構(JGTO) |
|
| 千葉ロッテマリーンズ |
|
| パンクラス |
|
| イオンモール幕張新都心 夏休み健康体操イベント |
|
| 全国中学HighQuality教育合宿 |
|
| 阪神タイガース |
|
| NHK文化センター |
|
| 大阪学院大学 |
|
| 南山大学 |
|
| 日本高等学校ゴルフ連盟 |
|
| 全日本ゴルフ練習場連盟 |
|
| ゆるキャラグランプリ2015プレイベント |
|
| セガサミーカップ |
|
| 須磨区歯科医師会 |
|
| 海上自衛隊 |
|
| 妙高青年会議所 |
|
| 厚木市体育協会 |
|
| 宮崎市体育協会 |
|
| 身体運動学的アプローチ研究会 |
|
| 中部大学 |
|
| 他多数 |
|